ここのところ



床に肘をついて行う体幹筋トレをしています



その結果



肘の皮膚がポロポロ剥けてきた…笑



もうすぐ36歳の私です





はじめに気付いた時は焦りました



すぐに原因に気付かなかったので




えっ!?なにっ!?

こんなのなったことない!!

こんなに湿度の高い季節に!?

これが加齢ってやつか…

最近暑くて保湿も時々サボっちゃうし…



ってね 笑




でもしばらくして気付いたんですよ


そういや肘ついた体勢で筋トレしてんなって


しかも麻ラグの上でやってるので


微妙に摩擦が起こってたんでしょうね


気にして保湿を心がけたら


肘のカサカサはなくなりました



筋トレと同時に角質取りしてたという事にしましょう 笑




しかし なんでもかんでも


まず年齢のせいにするのは


私の思考もまだまだ古い常識に囚われてるな…


と思う次第であります




月に一度の確認作業


歯ブラシ交換のタイミングで


歯ブラシを曲げてみる
IMG_20200702_152737_397


使い終わった歯ブラシを曲げると思うでしょ!?


あなどるなかれ


歯ブラシは曲げてから使うのが私流♪


もちろん真直ぐに戻してから使いますよ
(どっちでもいいわ 笑)




これをする事で


今 やりたい!!


と思っているのに出来ない事は


「出来ない」という私の思い込みによって


出来なくしているだけである


歯ブラシだって


曲がると思い込めば曲げられるのだから


という一連の確認作業になります




うんうん


全ては

私達の思い込みがつくり上げている世界


不可抗力なんて無いのかもしれない




目の前の現実から何を学びますか?


どう生きていきますか?


どう生きていきたいですか?




思い込みは書き換える事が出来る


どう生きるかは自分で決められる



ただね


どっかで「変わるの怖~い」って


思ってる自分もいるんだな たぶん


だからノロノロ ウジウジしてる


それを否定する私もいる


まぁでもなんとかなるでしょ


って思ってる私もいる


どっちだよって思うけど


どっちでもいいんだきっと



どういう自分でいるかを決めていればね

DSC_0115

キウイの葉もすっかり夏色♪


暑い日は無理せずバスをご利用下さい☆




↓友だち追加ボタン↓

又は

↓QRコード↓を読み取って頂くと
jzp5931p
友だち追加して頂けます♪


1:1トークが可能ですので

お気軽にお問い合わせ下さい☆

地図をリニューアル致しました☆彡
ダウンロード
南武線をご利用の方にもわかりやすくなっております♪


いつもありがとうございます☆ミ



国立/矢川


音叉の音=振動が

ミクロレベルで心身をほぐします♪


万物は固有の音を奏でています


本当の自分の音を奏でることが

本当の健康

本当の美しさ



本当の健康へ導く 隠れ家サロン


音叉セラピーサロンIris

~natural harmony~


本当の音を奏でる感覚を

是非ご体感下さい♪



メールの方はこちら↓

natural-harmony-2011@hotmail.co.jp



いい音聴いてね✨




音叉セラピーサロンIris Instagram