〇〇みたいになりたくない
って思ってると
〇〇みたいになっていく
って話
けっこう有名ですよね
私の中には
「お父さんみたいになりたくない」
っていう想いが強くあったという事は
しっかり認識していたんですが
「お母さんみたいになりたくない」
っていう想いも意外にあったな…
という事に最近気づきました
「私が我慢すれは全てが上手くいく」
とか
「面倒な事を避けるために自分の意見は言わない」
とか
私のイメージの中で母は
「自分を抑えて我慢している人」
という風に作り上げていました
でも今になって考えてみると
案外そうでも無かったな
って事に気付いたりもします 笑
自分の中で勝手に記憶に意味付けをして
それだけがどんどん大きくなっていく
そこに縛られて
自分の行動や生き方を制限してしまう事って
沢山あるな…と思います
過去は過去であって
これからどう生きるか
どういう自分でいるかは
自分で決めることが出来ます
「〇〇は嫌だな」
って思うという事は
必ず反対側に
「こうなりたい」
があるので
それを明確にして
しっかりと認識することが
高校時代の友人が仕事をしているので
仕事終わりにご飯でも食べよう
子供の頃は鼻が低いのを気にして
よくヘアピンで鼻をつまんでいました 笑
それが高校生にもなると
携帯電話を持つようになり
その頃のメールアドレスに
「hanapecha-konomi」を使い
自らイジリ始めたんですから面白いものです
今は何とも思わないし
むしろ自分の鼻が低い事なんて
すっかり忘れていたので
あの看板を見て
お近くにお立ち寄りの際はぜひ☆ミ
↓友だち追加ボタン↓

又は

って思ってると
〇〇みたいになっていく
って話
けっこう有名ですよね
私の中には
「お父さんみたいになりたくない」
っていう想いが強くあったという事は
しっかり認識していたんですが
「お母さんみたいになりたくない」
っていう想いも意外にあったな…
という事に最近気づきました
「私が我慢すれは全てが上手くいく」
とか
「面倒な事を避けるために自分の意見は言わない」
とか
私のイメージの中で母は
「自分を抑えて我慢している人」
という風に作り上げていました
でも今になって考えてみると
案外そうでも無かったな
って事に気付いたりもします 笑
自分の中で勝手に記憶に意味付けをして
それだけがどんどん大きくなっていく
そこに縛られて
自分の行動や生き方を制限してしまう事って
沢山あるな…と思います
過去は過去であって
これからどう生きるか
どういう自分でいるかは
自分で決めることが出来ます
「〇〇は嫌だな」
って思うという事は
必ず反対側に
「こうなりたい」
があるので
それを明確にして
しっかりと認識することが
大事だなぁと感じています
さて先日は私のセラピスト人生始まりの街
吉祥寺へ行ってきました
さて先日は私のセラピスト人生始まりの街
吉祥寺へ行ってきました
高校時代の友人が仕事をしているので
仕事終わりにご飯でも食べよう
という事でした
外出自粛とは関係なく
しばらく吉祥寺にも行っていなかったので
友人の仕事が終わるまで
懐かしく色々歩きまわって
時間が余ったらカフェで読もうと
外出自粛とは関係なく
しばらく吉祥寺にも行っていなかったので
友人の仕事が終わるまで
懐かしく色々歩きまわって
時間が余ったらカフェで読もうと
真横から写真撮っちゃダメなんですって
フラットなのは意識だけで充分 笑
子供の頃は鼻が低いのを気にして
よくヘアピンで鼻をつまんでいました 笑
それが高校生にもなると
携帯電話を持つようになり
その頃のメールアドレスに
「hanapecha-konomi」を使い
自らイジリ始めたんですから面白いものです
今は何とも思わないし
むしろ自分の鼻が低い事なんて
すっかり忘れていたので
あの看板を見て
久しぶりに思い出しました 笑
そして
先日実家から連れて帰った
ピノキオのぬいぐるみを見て
「私は鼻が低いからピノキオが好きなのかもしれない…」
と訳のわからない発想をして
一人でおかしくなりました 笑
そして
先日実家から連れて帰った
ピノキオのぬいぐるみを見て
「私は鼻が低いからピノキオが好きなのかもしれない…」
と訳のわからない発想をして
一人でおかしくなりました 笑
昔コンプレックスだった事が
今は全く気にならない
むしろ役に立っている
そんな事って結構あって
小さなものから大きなものまで
今までもこれからもずっと
それの繰り返しなんだろうなぁって
思います
鼻は高くても良かったけど
鼻の低い私だから出来た事が沢山あるのです
きっと…笑
たぶん…苦笑

(吉祥寺のサロンにて20代半ばの私。)
今は全く気にならない
むしろ役に立っている
そんな事って結構あって
小さなものから大きなものまで
今までもこれからもずっと
それの繰り返しなんだろうなぁって
思います
鼻は高くても良かったけど
鼻の低い私だから出来た事が沢山あるのです
きっと…笑
たぶん…苦笑

(吉祥寺のサロンにて20代半ばの私。)
今も吉祥寺のサロンには当時お世話になった
褐色のイケメン先生がいますよ♡
施術は何をするかではなく
誰がするかが重要!!!
困っているかもしれない元部下を気にかけてくれる優しい先生方です
どうせほぐされるなら
褐色のイケメン先生がいますよ♡
施術は何をするかではなく
誰がするかが重要!!!
困っているかもしれない元部下を気にかけてくれる優しい先生方です
どうせほぐされるなら
思いやりのある人にほぐされたい
お近くにお立ち寄りの際はぜひ☆ミ
↓友だち追加ボタン↓

又は
↓QRコード↓を読み取って頂くと


友だち追加して頂けます♪
1:1トークが可能ですので
お気軽にお問い合わせ下さい☆

いつもありがとうございます☆ミ
国立/矢川
音叉の音=振動が
ミクロレベルで心身をほぐします♪
万物は固有の音を奏でています
本当の自分の音を奏でることが
本当の健康
本当の美しさ
本当の健康へ導く 隠れ家サロン
音叉セラピーサロンIris
~natural harmony~
本当の音を奏でる感覚を
是非ご体感下さい♪
メールの方はこちら↓
natural-harmony-2011@hotmail.co.jp
いい音聴いてね✨
コメント